2012年9月28日金曜日

エトランプーレ チャリティーコンサート

 先週の土曜日(22)に、浜離宮朝日ホールでエトランプーレが主催する
チャリティーコンサートが行われ、友人2夫婦と一緒に行ってきました。


     一匹でも多くのペットを救いたい!
          今、わたしたちにできること。。。

エトランプーレは人と動物がより良い関係でともに支えあい幸せに暮らせる社会をめざし、
2009年より活動を開始、クラッシックコンサートを開催し、その収益を犬猫の保護活動を行う団体へ寄付しています。

今年度のコンサートの収益金は、ちばわん、東日本大震災で被災した動物たちを支援する団体へ寄付されるそうです。

 日本では年間28万頭ものペットが殺処分されているんだそうです。
かわいいからと安易にペットを購入し、飼ってみると意外に世話をするのが大変で、飼いきれなくなり処分する。また高値で売れるからとたくさんのペットを繁殖させ、売れ残ったペットを処分するブリーダー。人間の身勝手で、たくさんの動物たちが悲しい思いやつらい目に合っているんです。そんなペットを1匹でも多く救えたらいいな~と思います。処分場で悲しい目をしていた犬たちが、新しい飼い主に巡り合い、幸せに暮らせることを、心から願っています。

コンサートでは、同じ思いの演奏家たちが集まり素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
読売日本交響楽団コンサートマスター小森谷巧氏、人気チェリスト古川展生氏、彼は映画「おくりびと」で演奏した方で、こんなにすごい人が日本にいたんだと感動するくらい素晴らしい演奏で、たまにはクラッシックの演奏会もいいものだと思わせてもらいました。
素晴らしい演奏家たちの演奏を聴き、最後に処分場で悲しい目をした犬たちの映像が流れると
多くの人たちの目から涙が。。。そんな犬たちの残りの人生(犬生?)を一緒に過ごしたいと引き取ってくれる人たちもいます。でもすべての犬が、新しい飼い主に出会えるわけではないので、飼い始めた犬は、最後まで責任を持って面倒をみてあげることが何より大切だと思いました。
来年も、また来よう!!











2012年9月27日木曜日

パン教室

9月25日

   本校へ行ってきました。
 午後の洋菓子コースの“テリーヌ”が時間がかかるので、
     少し早めに9;20スタート
 ”ガトー・マルブレ・オ・マロン”を先に作り焼いておきました。

    指導要項
      カイザーゼンメル /  ビーネンステッヒ

        新メニュー;おさつクッペ

      お楽しむメニュー; マメ カルテット

     <カイザーゼンメル>
  オーストリア生まれのハード系の小型パンです。
   形が冠のようなので、第1次世界戦争当時の
  ドイツ皇帝のカイゼルの名がつけられたそうです。



       <ビーネンステッヒ>
    生地を丸く伸ばし、マドレーヌ型に入れ
  アーモンドスライスのトッピングをのせて焼く菓子パンです。



     <おさつクッペ>
  生地にアマニの種、黒ゴマ、サルタナレーズンを混ぜ
     成型時サツマイモを散らしブール成型、
       最後にクッペ型の成型します。





クープを入れバターをクープに絞り
              蒸気焼成します。




           秋ですね~
    栗でも美味しいかもしれませんね~

        <マメカルテット>
   大納言かのこ、大納言うぐいす、大手ぼう豆(白いんげん豆)、金時豆と
           豆づくしの和菓子です。





           京みな月粉に砂糖と水を加え
       その中に豆たちを入れ、30分蒸します。
       冷めたら型から取り出し、切り分けます。
      とっても簡単、豆好きにはたまりませ~ん。


      洋菓子コース  <テリーヌ>

栗の渋皮煮



  栗の渋皮煮を入れ、生地100グラムにマロンペーストを混ぜたものを
    白い生地と軽く混ぜ、マーブル状にし、パウンド型に入れ
       中央を凹ませて170度で45分焼きます。

 
 
フィユタージュ・ラピッド(練パイ)を作り、焼けたマロンケーキを包みます。
包んだケーキは、再び型に入れ、210度で25~30分焼き
シロップを塗り,さらに210度で3分キャラメリゼします。






         しっとりリッチなテリーヌの出来上がりです。
              秋にピッタリのケーキです。


2012年9月23日日曜日

パン教室

 9月22日

   今日のパン教室は、中級のお二人です。
  前回は、Tさんが急病で欠席だったので
 お二人でのレッスンは久しぶりのような気がします。

  そうそう、今日は、10時にピンポ~ンとチャイムが鳴り
 あれ、 宅急便でも来たのかな? と思いインターホンに出ると
     な、なんとMさんでした。
10;30スタートのレッスンですが、10;00だと勘違いされたみたい
「出直しま~す。」と言って帰って行かれましたが、ご近所でよかったです。

   中級;モンキーブレッド/ 豆太鼓
   お楽しみメニュー;ポン・デ・ケージョ

 モンキーブレッドは、生地を大小に丸めシロップに漬け込み
    クグロフ型に入れて焼き上げます。
  そのシロップには、なんとバターがたっぷり
 昨日のメロンパンと今日のモンキーブレッドで、
   どれだけのバターを使ったことか。。。 (オソロシイ)


    仕上げ発酵してから焼き上げます。



     とってもおいしそうに焼けました。

        <豆太鼓>


  生地の中には、大納言かのこ、うぐいすかのこ、ウォールナッツが
       いっぱい入った和風のぱんです。

      成型はちょっと大変です。
  中級になると、やっぱり難しくなるんですね~と
     苦戦されていました。
  でも、出来上がりはとってもお上手でしたよ!





今日も楽しいパン教室になりました。
 
Tさんは、この後お仕事に行かれました。
若いのに、みなさんほんと頑張っていらっしゃるんです。
お体気を付けてくださいね~
 
また、次回楽しみにお待ちしていま~す!!

2012年9月21日金曜日

パン教室

     今日は、とっても久しぶりの4人です。
  お子様の病気やご親戚の不幸が重なって、そして夏休みになり
       久しぶりのパン教室でしたが
   「パン作るの楽しい~!!」と言っていただきうれしいです~。

    初級;メロンパン/ ピザ
    お楽しみメニュー/ ポン・デ・ケージョ

        メロンパンは、クッキー生地から作ります。
  バターにお砂糖を混ぜ、白っぽくなったらメロンエッセンスを入れ
卵を混ぜ、そこにベーキングパウダーと薄力粉を振るったものを加え混ぜます。
   この時のバターの量を見ると、メロンパンのカロリーが
    いかに高いかがよーくわかります。(怖い、けどおいしい~!!)

     今日は、1人5個作っていただきました。






       みんな上手にできていますね!

メロンパンは、パサついていて口の中でもさもさするイメージがあったのだけど
このメロンパンは、しっとりしていて美味しいです~!!と言っていただけました。

   ポンデケージョは、ミックスがあってそれでつくったことがあるそうで
    大好きなのでうれしい~と言っていただきよかったです。

ちょっとピンぼけ


   今日は、結構やることがいっぱいあって大変でしたが
       皆さんしっかりついてきてくれました。

  生徒さんに、先生は理数系ですか? 文科系ですか?と聞かれ
  え???  ときょとんとしていると、だってすごい手際が良くて
       計算されてるから。。。と言っていただき
     しっかりしているのは、パン教室の時だけよ(^^)
      普段はダメダメなのよ~と答えておきましたが
   そんな風に思っていただけるなんて、すっごくうれしい~!!






                    今日も楽しくパンが作れました。

   途中で、急に大粒の雨が降り出してきて、ひとしきり降ると
      急に空が明るくなったり、変なお天気でしたが
     帰るころには、すっかり雨も止んでよかったですね!



              また来月楽しみにお待ちしていま~す。











2012年9月19日水曜日

栗の渋皮煮


       スーパーに栗を発見!!

     つい買ってしまいました。
   半分は栗ご飯に、そして半分は渋皮煮になりました~。

        <栗の渋皮煮>

栗;500グラム、  重曹;小2、  砂糖300グラム、 みりん;大1、 塩;小1/2

1)栗は、水に2日つけ、皮をむき8カップの水に重曹小1入れた中に漬け込み1晩置く

2)1)を中火にかけ、沸騰したら残りの重曹を入れ30分煮る。




3)灰汁を全部流し、お湯を注ぎ15分煮る。
  お湯を捨て、お湯で栗をきれいに洗い、また15分煮る。

4)水が濁らなくなり栗が柔かくなったら、別の鍋に砂糖100グラム水2カップを煮立て
  その中に入れ10分にる。



5)4)の中にみりん大1、塩小1/2、残りの砂糖200グラムを加えひと煮立ちしたら 
  火を消して含ませる。


                  おいしい栗の渋皮煮ができました。

2012年9月17日月曜日

野菜の戦士

 
     1日分の緑黄色野菜と植物性乳酸菌500億

乳成分0パーセントの生きた乳酸菌が生きて腸にまで届く ”野菜の戦士” に
ちょっと興味があり、お試しで1ケース15本1000円で注文してみた。


        味は2種類、トマト味とかぼちゃ味、どちらも美味しい。
         お腹の調子もいいし、定期購入したいと思ったが、
           毎回出る空き瓶になぜか納得いかない。
     とってもかわいい瓶だが、それが大量のごみになるのが嫌だ。

       何度か、定期購入のおすすめハガキが届いた。
        3度目のハガキで申し込むことにした。
     健康おたくの夫に「飲むか」と聞いたら「飲む」というので、
      トマト味とかぼちゃ味を1ケースずつたのむことにした。
             2週間に1回届く。
    申し込みはがきには、
  空き瓶の再利用、配達時に飲み終えた空き瓶を回収してはどうか?
  あるいは、牛乳パックのように紙パックにしたらコストも下げられるのではないか?
          と一言添えておいた。

    しばらくして電話がかかってきた。
   2ケースいっぺんに冷蔵庫に入れられるか?と
  要冷蔵商品なので、いれられない場合は1ケースにした方が良いという。
      確かに2ケースいっぺんに入れられない。
     たださえパンの材料でいっぱいなのだから。
      ということで、1ケースにすることにした。
   そして、貴重なご意見参考にさせていただきます。と。。
          ちゃんと読んでくれていたようだ。

 普通ならたくさん購入してもらいたいなら、だまって送ってきてもいいものを
   ちゃんと要冷蔵商品であるので、という電話をしてくる誠実さに
      いい会社なんだな~と再確認させられた。
            大塚食品㈱でした。

2012年9月13日木曜日

クルミパン

 

  パン教室で使う材料は、どうしても使い切れずに残ってしまい
      そのまま忘れ去られてしまうことがあります。
    ウォールナッツやスライスアーモンド、16割アーモンド、
     マカデミアンナッツ等々。。ナッツ類もその一つです。

    先日も、忘れ去られた大量のウォールナッツを見つけ
  賞味期限も切れてるし、どうしようかな~?と悩んでいたのですが
    今日ローストしてみたら、まだいける!食べられるかも。。。
         そこで、クルミパンを焼きました。


    一つはリング型に入れて、残りは1つずつ丸めました。







    バターもたくさん使い、リッチな生地にクルミを30パーセント
      おいしいはず、いえ生地はとっても美味しいのです。
    しかし、やはりナッツの酸化した匂いが。。。。(ショック!!)
      これじゃあ誰かに差し上げることもできない(クシュン)

        材料の鮮度って、やっぱり大切です。
     もっと早くに使いきらないとだめですね~(反省)

2012年9月12日水曜日

マッケローニ

 

     姉が来たので、久しぶりにマッケローニでランチです。

  いつもは満席のマッケローニですが、この暑さで?今日は4人でした。
いつもは1人で10人分を調理するので、ひたすら調理に専念するシェフも
今日は、愛想よくいろんな質問に答えてくれました。

         まずは前菜です


 
小貝柱とイカのパセリソース和え
 
 
 
 
いかのパプリカソース
 
 
 
紫キャベツとツナペースト
 
パスタ
 
 
ボンゴレとカルボナーラ(栗入り)
 
 
メインはお魚で
 
ヒラメのバルサミコソース
 
 
デザートはパパイアのソルベ
写真撮り忘れました~
 
 
毎回来るたびに、いつも違う料理がでてきて
シェフは、どれだけのポケットを持っているのかな~?と
感心してしまいます。
 
 
いつも美味しいお料理をありがとうございました。
 
 
 

2012年9月10日月曜日

ガレット・ココ


        今日もいいお天気ですね~
   朝晩は、9月の風が爽やかで気持ちがいいのですが
        日中は、まだまだ暑いです。
   セミも、最後の力を振り絞ってないています。

    以前パン教室で作った ”ガレット・ココ”
  生徒さん2人に「ココナッツ、苦手なんです」と言われ
     すっかり写真も撮り忘れていたのですが
       昨日作ったので写真を撮りました。








    ベランダに咲いていたお花をちょっと飾ってみました。






        とっても簡単にでき、おいしいんですよ~
       ココナッツ好きには、たまらない美味しさです。

2012年9月9日日曜日

パン教室

      9月8日(土)

 
 
     今日から上級の3人です。
  キャリアウーマンのHさんは、昨晩韓国からお帰りになって
    パン教室に間に合いました~とメールを頂きました。
   忙しい中パン教室にいらしていただき、うれしい限りです。

    上級:サブマリン・モーレ
    お楽しみメニュー:ポン・デ・ケージョ

      サブマリンは、牛乳で捏ね上げます。
   柔かい生地は、サンドイッチにするとおいしいですよ~。



      モーレは、フランスパン粉を使用
          ポルトガル生まれのぱんです。


     焼き上げる時に、ケシのみをつけたバターを上に乗せます。
      バターの香りと、ケシのみの風味がおいしいパンです。

   ポン・デ・ケージョは、ブラジル生まれの焼き菓子です。
      チーズの風味ともちもちの食感が人気です。
  ご主人がブラジル人のIさんと、ブラジルに駐在経験のあるKさんは
       なつかしい~といって召し上がってくれました。
     ブラジルでは、ビールのおつまみにつまむそうです。


   そして、今日もHさんが”伊勢海老のスープ”や”ビーフシチュー”の
      缶詰を差し入れしてくださり、豪華なランチになりました。



    毎回思うのですが、皆さんのお陰で
       ほんとに楽しいパン教室ができ感謝です。

      また来月も、楽しみにお待ちしていま~す!!

2012年9月6日木曜日

カソナード

 

     最近パン教室でよく出てくるカソナードとは、
          フランスの砂糖きび糖のことです。





   このカソナードは、良質の砂糖きびから作られ、独特の香りを持つ粗糖で
     焼き菓子やタルトなどに使うと豊かな風味を与えることができます。
       クリームブリュレをキャラメリーゼするのに最適だそうです。


   新メニューの<カカオ・カソナード>先月の<チ・カシュー>は
      焼き上げるときに、カソナードを振りかけています。

  パン教室では、初級、中級、上級のほかにある沢山の<新メニュー>を
     いつか、みなさんにお教えできるといいな~と思っています。



                < かぼす>

        去年も頂いたかぼすが、今年も届きました。
      大分のかぼすです。毎年、ありがとうございます。
     箱を開けると、大きなかぼすが沢山入っていました。
   今年のかぼすは、一段と大きいです。まるでおみかんのよう(^^)



       かぼすは、果汁にはちみつを入れてかぼすティーに
           焼酎に入れてカボチューに
      そして牛乳にはちみつと入れて健康ヨーグルトに

        絞った後は、お風呂に入れてかぼす風呂
               良いですね~!!

   絞った果汁は、冷凍すると2週間は鮮度がかわらないそうですよ~

   我が家は、きっとカボチューで大活躍することと思いま~す(笑)