2013年2月28日木曜日

ホシノ酵母パン

      <アーモンドブレッド>

   生地にアーモンドプードルを15パーセント配合し
         卵と牛乳で捏ね上げます。


     三つ編みにして、卵を塗って、アーモンドスライスを散らして焼き上げます。


       仕上げにフォンダンをトッピング


         優しい甘さのおやつパンの出来上がり~。



               <2色野菜食パン>

       ホウレンソウと人参を生地に混ぜて捏ね上げます。




          ほんのり野菜の香りがします。
       やさい嫌いのお子さんでも、きっと大丈夫!!
      知らないうちに野菜が摂取できるのは良いかも。。。ですね。

     天然酵母のパンは、イーストのパンに比べてもっちりしています。
     フワッとしたパンが好きな人は、イーストのぱんがお勧めですが
        天然酵母のパンも、味わいがあって美味しいですよ!!

2013年2月26日火曜日

パン教室

       今日は、本校へ行ってきました。

  とってもいいお天気でしたが、とっても寒かったですね~
      今年は、特に寒い気がします。

今日は、上級コース最後のバターフィセルと大納言ブレッドの見直しです。

         <バターフィセル>
粒マスタード、こしょう、ガーリックバターなど
好みでトッピング

       バターフィセルは、リーンな硬焼きパンです。
     リーンなパンは、仕上げ発酵は低温で時間をかけます。


          <大納言ブレッド>

      大納言ブレッドは、生地にこしあんを入れて捏ね上げます。
   その生地を28等分し、大納言を包みメッシュ型に入れ焼き上げます。
         このパン好きという人、多いんですよ~

     新メニュー;ピーロック



        オレンジピールをカットし、生地に混ぜます。
      岩のような焼き上がりで、ピーロックと名付けたそうです。

       

       お楽しみメニュー;ダークチェリータルト


        冷たく冷やしていただきます。
       甘さ控え目で、美味しかったです。

       今日で初級、中級、上級の見直し終了!!
      来月からは、講師研究科の見直しに入ります。
     でも、今教室に来てくださってる上級の生徒さん
      講師研究科に進みたくないみたい・・・
     講師の試験を受けると、パンをたくさん焼くから
       すご~く上達するんですけどね~






2013年2月18日月曜日

パン教室

     16日、上級のパン教室でした。

とっても風が冷たくて、耳が痛かった~とTさんがおっしゃっていました。
家にいると、とってもいいお天気に見え、全然わからなかったのですが、
パン教室を終え、マックのお散歩に出かけて、初めてその寒さを実感しました。

        ほんと、すご~く寒かったですね~!!

こんな寒さの中、パン教室にいらしていただきありがとうございました。


  上級の皆さんですが、中華まんのリクエストを頂いていましたので
       中華まん(豚まん)・あんまんの特別講習をいたしました。

                        <豚まん>





           いろんな顔の豚さんができましたよ~
              それぞれ味のある顔でしょ?

             耳と鼻と目の配置で、
        こんなにいろんな表情になるんですね~

       みんなで目はもっと近い方がかわいいとか
        耳は離した方が豚らしいとかいいながら
           作る時間が楽しいですね!



     先週ニューヨークに行っていたというHさんが
    ニューヨークのスープをお土産にくださったので
          みんなで頂きました。
  いつも出張の時には、お土産を買ってきてくださいます。
        いつもいつもありがとう!!


   


      あんまんの餡には、黒ゴマペーストを混ぜ
        黒ごま風味のあんまんにしました。

     
    どちらもおいしい!!と好評でよかったです。

     最近、パンつくりに本気モードになっていると
      kさんが、いろいろ質問してくださいます。
             うれしい!!
    1歩踏み出すのは、大変かもしれませんが
  1歩踏み出せば、そのあとはどんどん楽しくなるのですけどね~
       ぜひ、家でパンを焼いてくださ~い!

      では、次回はお子様の受験も終わり
       ほっとしたお顔でお会いできますね。

      また来月も楽しみにお待ちしています。
  








2013年2月15日金曜日

バレンタインデー

      今年は、家にチョコレートがいっぱいあるので
         それを食べなくちゃ~!!ということで、
     バレンタインデーのためには何も用意しませんでした。


    ところが、最近はお仕事でもチョコレートを渡したりするのですね~
       女の子が、好きな人に告白する神聖な日のはずが
     今では、ともチョコとか、義理チョコとか、接待チョコとか?
               何でもアリみたい。。(笑)

         夫が頂いてきました~



           なんておいしいんでしょう!!
              ウィスキーにチョコ 幸せ♥



2013年2月13日水曜日

東京カンマーフィルハーモニー 第7回定期演奏会

     3月10日
  渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで
知人が参加している東京カンマーフィルハーモニーの定期演奏会があり
      夫と一緒に行ってきました。

   渋谷区総合センターに行くのは初めて
いつもの行動領域とは違う方向へ、地図が案内しています。
感じのいい桜並木の坂道を登っていくと、その先にその建物はありました。

    花束を持ってコンサートに行くのは、久しぶり。
       演奏前のドキドキ感を思い出します。
  きっと今頃彼女はドキドキしながら、控室にいるんだろうな~

       指揮;松井慶太
 

   モーツアルト 「皇帝ティートの慈悲」序曲

   ハイドン  交響曲 第103番 <太鼓連打>変ホ長調

   ベートーベン  交響曲 第7番 イ長調

        とってもいい演奏会でした。
   素人の方たちが集まって演奏しているとは思えないほど
         完成度の高い演奏会でした。

         また、指揮者が良い!!
          とっても良い!!

      コンサートって、いいですよね~~

  遅めの朝食だったので、お昼を食べていないことに気づき
     なんかお腹すいたね~と 食事をすることに。。
  コンサートの最中、夫のお腹がグ~となっていたのです(苦笑)
   そして、ひかりえでウナギをたべました。





        ちょうどすいている時間帯で、すぐに食事ができ
         久しぶりのうなぎも美味しかった~大満足(笑)



2013年2月12日火曜日

豚まん(中華まん)

        今日は、中華まんを作りました。
    次回のパン教室で作る予定なので、試作しましたよ~♥

   1)干しシイタケは水で戻し、タケノコ、玉ねぎを少し大きめにカットし
     炒めて味付けします。
   2)ひき肉にホタテの缶詰をいれよ~く混ぜたら、冷ました1)を入れ
     混ぜます。
   3)12等分して、丸めておきます。


             これを生地で包みます。
                普通に包んで肉まんに


         耳と鼻を付けて、豚まんに


                   かわいいでしょ?!


     肉まんは、6個入れるといっぱいになってしまいました。
        そして、豚まんは、4個が限度かな?
       残りの2個は、小さなセイロで蒸しました。




  
                 いただきま~す。
         かわいい豚まんを食べるのは、ちょっと気が引けますが
                ペロッと食べちゃいました。

               アツアツ肉まん、おいし~い!!




2013年2月11日月曜日

オペラ鑑賞

夫が知り合いからオペラのチケットをいただいてきた。

2月の終わりころ、「オペラ観に行く?」と夫に聞かれ
なんのオペラかも確認せず、「行く行く!」と答えておいた。
なかなかオペラなんて観に行く機会がないから
とりあえず行ってみよう!!的な?

オペラと言ったら、蝶々夫人とかマクベスとかフィガロの結婚とか。。。
そんなイメージでいたのだけれど、

夫が頂いてきたチケットには “KAMIKAZEー神風ー”とある。
SS席1枚25000円もするチケット
2月3日に観てきました。
前から2列目の中央、出演者の顔がちゃんと見えるんです。(笑)
オペラグラス持ってきたのに、いらなかった!!

作曲;三枝成彰  原案・原作;堀紘一  脚本;福島敏朗  演出;三枝健起

あらすじ
1945年4月。学徒動員により、特攻隊の最前線である知覧飛行場で
飛行士として従事する神崎少尉には、東京に知子という婚約者がいた。
神崎に会いたい一心で命がけで知覧にたどり着いた知子は、
そこではじめて神崎が特攻隊員であることを知る。
最後の1日を2人ですごし、神崎は特攻隊員として旅立ち
知子も追うようにして命を絶った。

実話を元に描かれた作品で
最後にこのモデルとなった智恵子さんが舞台に立たれ
挨拶されました。

特攻隊で亡くなった陸軍、海軍の戦没者及び準特攻隊戦没者数

陸軍 3439名   海軍 10536名  その他(終戦時自決) 34名

合計  14009名

アメリカ海軍の公式記録では、損傷艦艇の77%、
海軍将兵死傷の80%がカミカゼアタックによる被害とされており
アメリカ海軍将兵にとって最強の敵がカミカゼであったことは間違いない。
と書かれてあります。

この作品は
  “ 第2次世界大戦で亡くなった全世界の人々に捧げる”とある。

これから2度と戦争を起こさないためにも
私たちは、今まで起こしてきた多くの戦争を忘れてはいけないと思いました。
最後に第2次世界大戦で亡くなった国別の人数が書かれた映像が流れるのですが
それはすさまじい数で、びっくりしました。


上野の東京文化会館であったのですが
とっても懐かしい場所
昔大学生の頃かな~?働いていた頃かな~??
都民のためのコンサートが、月1回抽選で当たるので
何回か応募して聴きに来ていたことを思い出しました。

2時から始まったオペラは3部に分かれ
その間に20分の休憩があり
コーヒーを飲んだり、ワインを飲んだり
トイレに行ったり。。。
終わったのは5;30頃

するとちょうど息子から電話があり
今、自由が丘に彼女ときているというので合流して、
一緒に食事をしてきました。
平和で良かったね~



2013年2月2日土曜日

パン教室

     今日は、とってもいいお天気でしたね~
  春が、すぐそこまで来ているような暖かな1日でした。

        今日は、中級の4人です。
  でも、お1人インフルエンザにかかってしまいお休み
 ピタぱんと豆大福を、一番楽しみにしていたTさんでしたが
     インフルエンザでは、仕方ありませんね。
        早く元気になってくださいね~!

        中級;ピタパン・ババオラム
        お楽しみメニュー;豆大福


           <ピタパン>


          ぷ~と、いい感じに膨らんでくれました。
         オーブンの中で、膨らんでいくピタパンを見て、
       生徒さんは、「わ~~膨らんできた~!」と、うれしそう(^^)

       膨らまない時の理由として挙げられるのは
      麺棒をかけすぎて、生地を傷めてしまったり
     オーブンと鉄板をあらかじめ暖めていなかったり
     色々ありますが、自分で何回か焼いてみると原因がわかると思います。
      ぜひお家で焼いてみてくださいね。

          <ババオラム>


      ババオラムは、焼きあがってからラムシロップに漬けます。
         漬けているときから、いい匂い~!!と
           お酒好きにはたまりませんね。
           ちょっと、ケーキのようなパン
            冷やして召し上がれ(^^)



              豆大福も美味しくできました。
         「売っているのみたい~!!」と言っていただけよかったです。


         今日も、おいしく楽しいパン教室でした。
          来月も楽しみにお待ちしていま~す。