2014年1月29日水曜日

パン教室

  昨日は、本校へ行ってきました。
   講師研究科の見直しです。

バターロール・・・テーブルロールの種類で、バター風味を特徴とする生地を使った小型パン

       色々な形に成型します。




            とってもかわいいです。

     ヌス・ボイゲル・・・オーストリア・ドイツの代表的な発酵菓子


久しぶりに作りましたが、ナッツのちょっと甘いフィリングと
           サクサクの触感がとっても美味しいお菓子です。

               新メニューは、モカマロン

       コーヒー味のパン生地の上にマロンペーストを乗せ
           マロンクリームを絞り焼き上げます。


      ふわふわのパンとマロンの味がほんのり美味しい
            お菓子のようなパンです。

お楽しみメニューは、ビューニュ(南フランスでは、メルベイユと言われています)
             揚げ菓子です。




        ちょっとこんにゃくを思い出しちゃいますが
        さくっとして思ったより美味しかったです。

       本校のお友達も、私のブログを見て
        マックが亡くなったことを知っていて
      みんなに元気出してね!と励まされました。

        皆さん、ありがとうございました。
          優しい皆さんに感謝です。

 

2014年1月24日金曜日

パン教室

        今日は、上級の4人です。

      ライブレッドとミルヒブロート
    お楽しみメニューは、ロッシュ・テ・ヴェ‐ル

  ライブレッドは、お馴染みのシンぺル型で仕上発酵





      シンぺル型に粉を沢山振っておくと、きれいに模様が出ます。
           今日は、お1人一個作ってもらいました。

    粉ふりの量やクープの入れ方によって、見栄えが変わります。
        もともとそんなに発酵するパンではないのですが
       ちょっとのことで、おいしそうに見えたりするのです。


        <ミルヒブロート>

     このパンは、生地に生クリーム、卵黄、牛乳、コンデンスミルク、
          バターが入ったリッチなパンです。

        とってもおいしい~!!と大好評でした。
     Nさんは、さっそく作ってみます。と意気込んでいました。
           頑張ってくださいね~


          <ロッシュ・テ・ヴェ-ル>

        サクサクの触感とナッツの香ばしさがたまりません。
               作り方は、とっても簡単
                  ぜひ作ってみてくださいね~








          今日も楽しいパン教室でした。

         マックがいないとさびしいね~
        なんだかその辺にいるような気がするね~と
      皆さん、マックの突然の死を悲しんでくださいました。

    帰るときも、いつもマックが玄関の外までお見送りをしていたので、
   それがないのは、寂しいね。と帰り際までマックのいない現実を感じる
    パン教室でした。  しばらくは仕方ありませんね~

         先日も、いつも行くお肉屋のご主人に
       マックを連れていない私を見て 「あれ、相棒は?」と
  事情を話すと「大丈夫、この間も飼っていた犬が亡くなったと泣いていたお客が
     半年もしないうちに新しいワンちゃんを連れていたから」と
       今の私には、慰めにもならないお話ですけど
          皆さんの気遣いに感謝です。



2014年1月23日木曜日

アトリエ フレサージュ 師範コース

 昨日は、恵比寿の”アトリエ フレサージュ”でパンのお勉強

     パン型について

パン型というのは、メーカーやパン教室などによっても様々で
      パン業界でちゃんとした規定がないそうで
     例えば、一斤ケースの定義は、350g以上
          容量は、1400ml~1700ml

   だから、本を見てケース入りのパンを焼くとき
        一斤と書いてあっても、
  持っている一斤ケースが本に書いてある一斤ケースより大きいと
    ふくらみが悪いパンのような出来栄えになってしまいます。

   そこで適正生地量を知るために比容積が必要になります。
 パン屋さん用のレシピ本には、その比容積が書いてありますが
 普通私たちが目にするパンの本には、めったにでてきません。
   そこで適正生地量を知るための計算式を勉強しました。

     実習は、レーズンパンと全粒粉食パン

    沢山のレーズンを手捏ねで混ぜるのは
        なかなか大変です。
      レーズンをつぶさないように
   しかも全体に混ざるように混ぜていきます。




       レーズン入りのプチパンも作りました。




   グラニュー糖が、レーズンパンにはとっても合うのです。
       食べた時のじゃりじゃり感がおいしい!



       全粒粉の食パンは、小さなパウンド型で
         ワンローフ成型で焼きました。

   JHBSのレーズンは、3パーセントの食塩水につけて使います。
   レーズンを柔らかくするためと、周りの汚れを洗い流すためと聞いていますが、
フレサージュのレーズンはそのままでも美味しく、柔らかく、洗わずそのまま使います。
      なんとなく水につけておくというのは
  おいしさまで流れていくような気がしてしまうのですが
         どうなんでしょう・・・?

      今日で師範コースの3分の2が終わりました。
     そろそろ終了テストのことが話題になり始め
  テストは45分、実技はプチパン、バターロール、食パンの中から
      一つ選んで作るということがわかりました。

     1回で受かるように、手捏ねの練習と
       テスト勉強も頑張りま~す!!





2014年1月21日火曜日

新しい命

       今日は、いいお天気ですね~

      先週は、天然酵母のパン教室、
  特別講習の豚まん、あんまんなどがありました。

       天然酵母のパン教室は
    イングリッシュマフィンをホシノで焼き
    エッグベネディクトにしていただきました。

   <エッグベネディクト>
       イングリッシュマフィンを半分にスライスし
    その上にハムやベーコンまたはサーモンなどを乗せ
    ポーチドエッグ、オランデーズソースをかけます。

  写真を撮ったのですが、うまく取り込めませんでした(残念)

       豚まんは、いつも可愛くて好評です。





今にもブーブー泣き出しそう

とってもかわいいです。


















     そして、日曜日息子たちの誕生日を祝って
       家族で、お買いものと食事をしました。

        次男のお嫁さんのお腹は
       少しだけ大きくなっていました。
   「少し張っている気がするんですけど、どうですか?」と
         お腹を触らせてくれました。
      触ったくらいでは、わかりませんが
  順調に育っているようで、ほんとによかったです。

お正月に鶴岡八幡宮でいただいた安産のお守りを渡しました。

     お正月は、長男夫婦と逗子マリーナに泊まり
        鎌倉の鶴岡八幡宮へ、初詣に行ったのです。

富士山が見えるのわかるかしら?






逗子マリーナの夜はきれい


         鎌倉 鶴岡八幡宮





       あまりの人なので、階段の下で人数制限し
           順番に境内にあげてくれました。

   今年は、家族の健康と初孫の無事出産を願ってきました。

         そして、話は戻りますが
    いつもはお酒好きの長男のお嫁さんが
     今日は、温かなお茶で・・と

  みんなで、「どうしたの? 何かあったの?」と
   すると先週おめでただとわかったそうで
       「今17週目なんです。」と
      嬉しい報告がありました。

      今年も良い年になりそうです。





2014年1月11日土曜日

パン教室


      今日は、良いお天気でしたね~
    今年最初のパン教室は、上級の3人です。

   上級; グラハムブレッド・ ヨーグルトブレッド
   お楽しみメニュー; チョコトロリ

    グラハムブレッドは、こねる前に
  グラハム粉を沸騰させた牛乳に入れて混ぜ
       2時間程置いておきます。

     それを捏ねるときに一緒に入れます。
      そうすることで歯触り、触感を良くし
      食べやすくなり、香りがよくなります。

          
            <グラハムブレッド>




       ヨーグルトブレッドは、名前の通り生地にヨーグルトを入れます。
         2斤ケースで焼き上げるので、ボリュームがあります。

           <ヨーグルトブレッド>





     チョコトロリは、卵黄と生クリームとクーベルチョコ
         そしてグランマル二エで香り付
             ちょっとリッチなデザートです。

<チョコトロリ>



       今日は、Hさんのお仕事の関係で1時スタートだったのですが
         またまたHさんがおいしい差し入れをしてくださって
           すっかりしっかりいただいてしまいました。






    外が暗くなるまで話に花が咲き、お腹もいっぱい
           夕食いらずです(^^)

       Iさんには、お年賀にこんな物をいただきました。



      蚊帳を使った布巾が話題になっていますが
           富士山の形にして一工夫、良いですね~

    マックをかわいがってくださっていた皆さんでしたので
         ちょっと涙の時もありましたが
      きっと幸せだったねと言っていただけ
            嬉しかったです。


          マックが亡くなった翌日
     マンションの方達がお花を持って来てくださり、
   皆さんに愛されて、マックはきっと幸せだったと思います。









 皆様、長い間マックをかわいがってくださり、ありがとうございました。

2014年1月8日水曜日

マック 永眠



































    平成26年 1月5日  16時12分

  マックは、沢山の思い出を残し、私たちのもとを旅立ちました。
最後の最後まで、ほんとにいい子で、悲しいくらい手のかからない子でした。





      マック、私たちのところに来てくれて
   私たちの子になってくれて、本当にありがとう。
 マックに会えて、私たち家族はとっても幸せでしたよ。
      マックも幸せだったかな~?

  車を運転していても、知らない間に涙があふれてきて
    自分がどこに行こうとしていたのか・・・
   はっと我に返り、こんな事じゃいけないって
    思うのだけど、悲しみが止まらない

        駄目ですね~
      マックに叱られそう

    もう少しだけ時間をください。