2024年5月22日水曜日

パン教室 お楽しみコース

5月20日(月)

朝から小雨模様、 久しぶりのパン教室です。

この日は、みなさんのお友達が、千葉から参加してくださいましたので

4人のクラスですが、5人でのパン教室になりました。

   <Moco Moco> と <まっ茶のキューブ>

<Moco Moco>は、ブラックオリーブを生地に混ぜ込んだハード系のパンです。

成型の時、生地を抑えてMoco Mocoにします。

このMocoですが、スペイン語で鼻水という意味らしいです。

Tさん(アルゼンチン育ち)が、教えてくれました。(苦笑)

彼女は、スペイン語も英語も話せるんですよ。(羨ましい〜)


そして、<まっ茶のキューブ>は、生地に京都宇治特選抹茶を混ぜているので

抹茶の香りが広がって、”和”な感じのパンです。

餡子とマシュマロをこの抹茶生地で包み、キューブ型に入れて焼き上げます。

焼き上がって、冷めたら溶けたマシュマロの空洞に、ホイップした生クリームを

絞り込みます。生クリームには、桜の花びらを刻んで入れてあるので

食べると、ふわっと桜の香りがして、春を感じますよ〜




桜の花を、ちょこんと飾り出来上がりです。



焼き立ての<Moco Moco>は、パリふわで味わい深くて美味しい〜

「パン教室は、この焼き立てのパンが食べられて、嬉しいんですよね〜!!」と

皆さん、美味しそうに召し上がってくださって、嬉しい限りです。

サーモンとアボカドとマッシュルームにムール貝のアヒージョ

このパンにとっても合うんですよ。

「サーモンやアボカドもアヒージョに入れるんですね〜?」

「いつも海老を使っていたけど、これもおいしいです〜」と

とっても好評でした。

皆さん、知り合った当時は幼稚園児だった子供たちが、今では大学生。

「成人式の振袖は、早く予約しないとなくなっちゃうよ」とか

「みんなバイトさせてる?」とか、大切な情報交換の場になりました。

Fさんのお子さんは、パイロット志望で、今は勉強が大変で

バイトをする時間もないそう。

いろんな資格を取らないといけないんだそうです。

千葉から来てくださったMさんのご主人は、パイロットなので

色々お話を聞いていました。

久しぶりに会われた皆さん、楽しい時間になったようで良かったです。

また次回も、楽しみにお待ちしております。






0 件のコメント:

コメントを投稿