2024年5月28日火曜日

パン教室  教室研究会

 今日、雨の中本校へ行ってきました。

台風の影響でしょうか?

朝から降ったり止んだりのお天気です。

講師科の見直しは、<ベニー>と<ビッグサンフラワー>

ベニーは、ベニエットを使っていたのですが

紅麹問題があってから、ベニエットの使用をやめ

紫色ファインパウダーで代用しています。


ビッグサンフラワーは、ブルーベリーソースを煮詰めて

フィリングにします。





くるくる巻いてカットし、トッピングをのせて焼きます。


トッピングのサクサクが良い感じです。

新メニューは、<お豆さん>

金時豆とうぐいすとかのこの3種類の豆でお豆さん(3)なんだそう。


この生地が、柔らかくて成型が大変!!

と言っても丸め直すだけなんですけどね(笑)


見た目も、かわいいパンです。

そしてお楽しみメニューは、<ざっくなマシュマロ>


バターとマシュマロを溶かし混ぜ、シリアルを入れて冷凍庫へ

冷凍のままカットします。

常温になんか置いておいたら、柔らかくてカットできないそうですよ。

うわ、甘そう!!と思いましたが

食べてみると、それほど甘ったるさもなく美味しかったです〜


先月の教室研究会は、<調理パン>

新メニューは、<ツイストスウィーティー>

お楽しみは、<和ふ〜ワッフル>






6種類の調理パンを作りました。

新メニュー<ツイストスウィーティー>は、サツマイモの甘煮やレーズンを包み、

クリームパンのように成型します。


そしてお楽しみメニューのワッフルは、イーストで発酵させて作ります。

中にこしあんと塩茹で赤えんどう豆を挟んでいます。

だから和なんですね〜


和ワッフルも、馴染んでいておいしいです。

ワッフルメーカーが欲しくなりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿