2022年7月27日水曜日

南アルプスで野菜の収穫と桃とシャインマスカット

 25・26日(月・火)南アルプスに行って来ました。

雑草がだいぶ生えてきていて、8月になってからでは遅いので

今月中に草取りに来るように、と畑を見てもらっている農家のSさんに言われ

時間を作って行って来たのです。

25日は、とっても良いお天気で暑い1日でした。

あ〜、こんな中草取りなんて熱中症になりそう!!と

ちょっと心配していましたが、Sさんは私たちの顔を見たかっただけなの?

S宅に着くと、「上がって少し涼んでから、収穫にいきましょう』と。

とうもろこしは、朝早くに収穫しておいてくれたそう。

じゃがいももあるというので、ナスときゅうりとミニトマトをとりに行きました。

そしてSさんの畑のブルーベリーまでいただいて来ましたよ。




「これは、取るのが面倒なんだ。
おいておいたら、鳥の餌になるだけだから、沢山持って行きな」と
沢山とって、パックに入れてくれました。



ジャガイモは、男爵ときたあかり


沢山の収穫物は、会員のみなさんと分けていただきます。




八ヶ岳連峰、この時期は山頂に雪が見えません。
春先の雪がまだ残っている八ヶ岳が綺麗で好きです。


今回もいつもの様に「八ヶ岳ワンワンパラダイス」に泊まりました。




毎回違う建物に泊まれるので、楽しいですよ。

今回は、草取りがどれくらいかかるかわからなかったので
夕食は予約しませんでした。

今回は、朝食の写真を載せま〜す。






八ヶ岳の牛乳とヨーグルト、美味しかったです〜



26日は、主人がお会いしたい方(Hさん)と約束をしていて
その方の葡萄畑でお話をしました。


今、若者がいろいろな取り組みをしていて
一緒に何か出来ないか、少しずつ前に進める様お話をしています。



シャインマスカット、今はこんな感じ
まだ少し早いです。9月ごろが食べ頃。


ここのシャインマスカットは、シャトレーゼに下ろしているそうす。
買い手が決まっているというのは、作る上で心配がないので助かりますよね〜
ケーキに載せるものなので、1粒1粒が綺麗であればよく、
全体の形を気にかけて作る必要がないので、それだけ手をかけなくて済むのだそうです。
これからHさん達とも連携して、南アルプスを盛り上げて
楽しい企画を考えていけるといいですね〜
話を聞いていると、とってもワクワクして楽しみです。

帰りに笛吹市の中西農園のピーチカフェで桃のパフェを食べて帰って来ました。
ここは、予約しておかないと食べられないんですよ。
私たちが食べている時も、「予約してないんですけど・・」と女性2人が聞いていましたが
結局食べられなかったみたいです。
行かれる方は、絶対予約して行きましょう!!


今朝、朝イチで「硬くて甘い桃」のお話をしていましたが
まさにそんな感じでした。

そして皮ごと食べるのが地元流らしいです。
柔らかくてトロッと甘い桃を食べ慣れている私たちには
どうなのかな〜?

でも2・3日おいておけば柔らかくなるそうです。



甘くて硬い桃のパフェ、おいしかったです。
お腹一杯になりました。

買ってきた桃は、2・3日おいてから食べることにしま〜す。(笑)


2022年7月20日水曜日

パン教室 お楽しみコース

 今日は、暑い1日でしたね〜

今日は、4回目のワクチンを打って来ました。

1、2、3回は、モデルナのワクチンを打ちましたが、

今回は、ファイザーのワクチンにしました。

前回までは、翌日発熱してちょっと大変でしたが、

今回はどうなるでしょう?

腕がちょっと痛いですが、熱はまだ大丈夫です(苦笑)

さて、今月は3日が孫の6歳の誕生日で

久しぶりに長男家族が来てくれました。

誕生日のプレゼントは、「スケートボード」

今、スケボー教室に通っていて自分のボードが欲しいというのです。

そうなると、一緒に通っている長女も欲しくなりますよね〜

そこで9月のお誕生日のプレゼントを一緒に渡すことになりました。


翌日、上手に滑っている動画を送ってくれました。

怪我をしないように、楽しんでくださいね〜

12〜14日まで、宇都宮に行っていました。

そして9日と18日にパン教室を行いました。

9日は、<マカロン>と<ハニーレザン>



お二人が、水羊羹がお好きだと前回話していたので

水羊羹を作りましたよ。

売っている水羊羹みたいに美味しい!!と好評でした(笑)


18日は、<マカロン>と<クリチーブレッド>






気温が高くなり、発酵も早く進むので気を付けて見てあげましょう!!

ふわふわのパンに焼きあがりました。




生ハムキット?を義兄にもらったので

生ハムのブロックを皆さんにカットしてもらいました。



なかなか薄くスライスするのは、難しいんです〜









最後に生地がちょっと足りなくて小さくなったのを、マリトッツォ風にと

Tさんが斜めに乗せてくれました。

これも可愛いですね〜

フランボワーズのマカロンは、ピンク色にするのは焼く温度?

同じ材料でも、オーブンによって色ので具合が違いました。

面白いですねー

今回は、お子様の学校でコロナ感染者が増え、学級閉鎖のクラスもあるそうで

娘さんが濃厚接触者になり、皆さんにご迷惑をかけては申し訳ないのでと

Fさんは、お休みされました。

また、感染者が急増してます。

ほんとにいつになったら元の生活に戻れるのでしょうかね〜?

皆さんもお気を付けくださいね。




2022年7月19日火曜日

フルートコンサート

 7月17日

私が習っているフルートの先生のコンサートが

紀尾井町サロンホールでありました。


Hさんを誘って、赤坂で待ち合わせ。

久しぶりの赤坂です。

赤坂サカスでは、ハリーポッター一色




人出も多く、コロナ感染者急増は仕方ない現象かな?と・・

コンサートは15:30からなので、久しぶりに赤坂でランチです。

Hさんが見つけてくれた”Crear  Bacchus"というモダンフレンチのお店へ

Google Mapsを頼りに歩いていくと、お店の前でお店の方が待っていてくれました。

ドアを開けるといきなり階段があり、降りて行ったところがお店になっていました。


10席程のこじんまりとしたお店ですが、奥に個室があるみたいです。





ワイングラスが変わっていて、縦と横の長さが違うので
飲む位置によって香りが変わるのだそうです。

このように食器にとってもこだわって、味覚だげじゃなく視覚で楽しむ工夫が
あちこちに感じられるお店でした。






パンにつけるお塩は、右から竹すみ、レモン、ローズマリー
そして一番左は、トリフオイル




お塩を、切り株のようなランチョンマットに少し出して
パンにつけて食べます。



コーンスープに卵黄を背脂で巻いてのせた1品




太刀魚のパン粉焼き、ラタトゥーユに乗せて


このグラス、スイスの登山列車で使われているグラス
斜めなのがわかるでしょ?


堀江ファームのダイヤモンドポーク
低温調理で、とっても柔らか






焼きメレンゲの中には、ジュレとシャインマスカット
美味しい組み合わせ



とても美味しいお料理と、素敵な器とそして最後に笑えるおもてなし

液体窒素に入れた小さなパンをお皿に置き
「口に入れたら、すぐに噛んでください。そうしないと舌にくっついて火傷しますから。」

口に入れサクサクと噛むと、口から鼻から煙がもくもく

Hさんと大笑い。 隣の席の若い女性二人も大笑い。

楽しい時間になりました。

ここから赤プリ経由で、紀尾井町サロンホールへ







七海先生のフルート演奏、とっても良かったです。
頑張った練習の成果が出ていました。

西 能希氏のピアノも圧巻でした。

お二人の曲紹介の掛け合いが、サロンコンサートの良さかな〜
温かなコンサートで、久しぶりに素敵な時間を過ごせました。

幸せな1日でした。