2020年1月28日火曜日

パン教室 教室研究科 洋菓子研究科

  今日は、本校へ行ってきました。

昨夜から雪になりそうで、心配していましたが
 今朝は、電車も遅れはありましたが
   ちゃんと動いていましたし
いつもよりすいていたような気がしました。

   今日のケーキは<マスコット>

  香ばしいアーモンド風味のクリームと
  しっかりとしたリッチなスポンジ
 ヌガティーヌを飾り付けたら出来上がり。


キャラメリーゼしたアーモンドを周囲に散らし
 中央にトッピングシュガーを振ります。


   側面にヌガティーヌを飾り出来上がり
 しっとり柔らかなアーモンド風味のケーキです。


  
   新メニューのパンは、<みしき>

  3食パンですが、それぞれに大納言かのこ
 ウォールナッツ、大納言うぐいすをちりばめ
     巻いて形作ります。


 フワフワのパンに大納言の甘さが良く合います。
   日本人好み?のパンです。(私も好き・笑)

   お楽しみメニューは、<えびっせん>

   桜エビと青のり・ゴマを生地に混ぜ
    薄~く伸ばして焼き上げます。
    パリッパリのえびせんみたい


     今日で洋菓子研究科は修了です。
  18種類のケーキを、1年半かけて習いましたが
やはりケーキは、手間暇かけて作らなくてはならないので
     なかなか復習ができません。

  ただパンと同じで、何回も作っていると
  大切な事、守らなくてはならない事など
要領がわかってくるので、ハードルは低くなってきます。

ケーキを作りたいという生徒さんもいらっしゃるので
ケーキのレッスンも始めてみようかな~と思っています。

    せっかく習ったのですから
 少しでも自分のものにして、皆さんにお教え出来たら
  楽しいし、うれしいと思えるようになってきまた。
    (少しは成長してるかな? 苦笑)

 きょうは寒い1日でしたが、明日は温かくなるみたいですよ。
    明日が良い1日になりますように!!


2020年1月24日金曜日

パン教室 お楽しみコース

  今日は、どんよりとしていましたが
     あたたかかったですね~
そんなん中、お楽しみコースの4人が来てくれました。

 <くるみブリオッシュ>と<チアグレイン>

くるみブリオッシュは、前回リクエストしていただいたパンです。

  バターたっぷりのブリオッシュ生地と
 ちょっと甘いくるみが美味しいパンです。


    焼きあがって冷めたら、粉糖を振ります。


 バターとグラニュー糖で結晶化させたくるみが
    とっても美味しいんです~

 「これ、アーモンドでも美味しそう!
       おつまみになりそうですね~」とOさん

    以前生徒さんが
「グラニュー糖を黒砂糖にしても美味しそう」と言っていたので
  そのお話をすると
   「あ~それもおいしそう!!」と・・

     色々でやってみてくださいね~

  <チアグレイン>

生地には、大麦とソフトグレインそしてチアシード

   チアシードは、お水に30分以上つけておきます。

ソフトグレインは、ライムギ、大麦、ライムギサワー種
玄米、ハト麦、黒米砂糖が入っています。



   体に良いものがいろいろ入ったパンです。





    どちらのパンも好評で良かったです~

クリームシチューも
「優しい味~、先生が作ると簡単そうに見えるんですよね~」

「シチューの素で作っちゃうんですけど
      こんなに簡単に作れるんですね~」と



そして
「今度作ってみます。」
   と言っていただけた時、ちょっと嬉しくなります。


  先日作ったシフォンケーキも、召し上がっていただきました。

ケーキ屋さんでバイトしたことのあるTさんが言っていましたが
   本職でも大きな穴が開く時があるんですって。

「そんな時は、みんなでいただいちゃうんですけど」と
  ちょっとうれしそうに話してくれました。(笑)

   シフォンケーキを作り始めたころ、
     よく大きな穴が開いたことを思い出しました。

 Iさんが、みんなにこんなものを買ってきてくださいました。


  卵を上手に混ぜる道具。
    色々な道具があるんですね~  

  白身と黄身が上手に混ざるそうですよ。 

      Iさんありがとう!!  

   今日も楽しいパン教室でした。
  皆さん、ありがとうございました。





2020年1月23日木曜日

パン教室  ファミリーコース3

  昨日は、ファミリーコース3の4人が来てくれました。

    <バターフィセルト>と<パリの石畳>

    バターフィセルは、ハード系のパン
     蒸気を入れて焼き上げます。

  材料は、粉と塩と水、そしてモルトとビタミン©パウダーだけ
   材料がシンプルな分、粉の味わいを楽しむパンです。


    クープを入れ、バターをのせて焼き上げます。


   クラストはパリパリ、クラムはふんわり
  美味しそうなバターフィセルの出来上がり。

   <パリの石畳>



ブラックチョコに生クリームやバターを混ぜるだけの
      簡単生チョコです。

   「なんて素敵なんでしょう!!」とYさん

    簡単なのに、お味は本格的?
     美味しいんですよ~




「パン教室に来ると、頑張って作ろうと思うんですけど
   なかなかそれが持続しないんです~」とMさん

   みんなで作っていると楽しいですものね~
 でも、いざ一人で作るとなると、なかなか腰が上がらない?

       分かります~(笑)

    でも、1度作ってみると
 きっと、ハードルが低くなると思いますよ。

お友達と一緒に作ったりするのも楽しいかもしれません。
    ぜひ1度作ってみてくださいね~

昨日は、「みんなで河童橋に行こう!!」と
「みんなでYさんのご主人のお店(人気の和食店)に行こう!!」で
      盛り上がりましたよ~

     実現するといいですね~

    昨日も楽しいパン教室でした。
   皆さま、ありがとうございました。




2020年1月17日金曜日

パン教室 お楽しみコース

  今日は、お楽しみコースのお2人が来てくれました。
    いいお天気で、とっても暖かかったです。

   今日は、角食キューブでパングラタンと
    2月のバレンタインに向けて
   チョコレートケーキを作りました。

    角食キューブは、半分にカットして
 中をくりぬき、グラタンを入れてもう一度焼きます。




    グラタンはお好きな材料で!
  我が家も、その時の気分で色々変えます。
今回は、玉ねぎとしめじとベーコンの角切りとほうれん草
  そしてゴルゴンゾーラのチーズを入れます。
   ちょっとコクが出て美味しいんですよ。

 上には、ピザ用チーズとレッドチェダーチーズ
  色々合わせると更に美味しくなります。

   チョコレートケーキは、ハート形
Nさんは、お嬢さんにバレンタインのチョコレート作りを
     手伝わされるそうです。
14日に渡すために、13日会社が終ってから作るので
    夜中までかかるんだそうですよ。

 一緒に作ってあげるなんて、優しいお母さまですね~





     先日、フランスのお土産に
  製菓用のチョコレートをいただいたので
     生チョコを作って
 それをちょっと上に乗せてみました。



  今日は、午後2時からHさんがお仕事なので
 10時スタートで、早め早めに仕上ていきました。

  どうにか試食まで間に合ってよかったです~。

パングラタンも、チョコレートケーキもとっても好評でしたよ。

Nさんは、「丁度グラタンを作って冷凍してあるので
     早速作ってみます。」と
 パングラタンを気に入っていただけたようです。

チョコレートケーキも、しっとり濃厚でおいしい!!と・・

ちょっと慌ただしかったですが、楽しいパン教室でした。
 お忙しい中来てくださって、ありがとうございました。






2020年1月15日水曜日

Les Alchimistes

  
  昨年久しぶりにお会いしたNさんのお宅の1階が
 なんとミシュラン1つ星のレストラン〝アルシミスト”なんです。

  昨年、キムタク主演のテレビドラマ
   〝グランメゾン東京”を観て

  木村拓哉さんと鈴木京香さんが
  1つのお料理を作りあげるのに
 温度を変え、時間を変え、素材を変え
試行錯誤しながら作っていくあの過程を見て
   レストランの裏側で
こんなにも大変な作業がされていることに
  改めて気づかされました。

   ミシュランの星を取ることがいかに大変か、
そして取り続けることが、更に大変であることを知らされ
 この〝アルシミスト”に行ってみたいと思ったのです。

  そして、Hさんと先週の土曜日に行ってきました~
 昨年末は、予約がいっぱいで取れなかったのですが
   11日のランチに空きが出たみたいと
   Hさんが予約してくれたのです。

 シェフの山本健一氏は、8年間フランスで修業をし、2008年に帰国、
    2011年にアルシミストを白金高輪にオープンしました。

   そして2013年にミシュランの1つ星を獲得
     そこから続けて星を獲得しているそうです。


アルシミストとは、フランス語で錬金術師という意味だそうです。
  色々なものの組み合わせで起こる化学反応で
   新しいものを作り上げるみたいな・・・?


最初に目に入るのは、テーブルに置かれた白いお皿の上のフラスコ?
   これが、お店のシンボル?



   テーブルに置かれたメニュー❓には
  お料理の名前ではなく、素材が書かれていて
 それがどんなお料理になって出されるのか
    ちょっとワクワクしてきます。


   <紫黒米>




  紫黒米をペースト状にして、オーブンで焼いたもの
パリサクとしていて、その上のからすみの塩味とあって
        美味しかったです。

   <金時人参>

   金時人参に衣をつけて揚げ
  中央をくりぬき人参のペースを詰め 
その上に人参の葉を揚げたものをのせています。

    ほんのり人参の香り・・

    <雲丹>

   雲丹の形の器の中に、菊芋のスープ
 そして、その奥には沢山の雲丹が潜んでいます。

   <ポロネギ>


   確かフォアグラを帆立でサンドしてロースト
    テーブルでソースを注ぐ演出
上に乗っている豚の背油が、ちょっとしたアクセントに。

<鰆、紅くるり大根、大葉>

    赤い大根のソースがきれい
 トッピングの紫カリフラワーと大葉がカラフル


<アンコウ、マッシュルーム、玉ねぎ>


   アンコウをこんな風に食べたのは初めて
 口に入れた瞬間「あ、美味しい~!」と思いました。
  マッシュルームの泡泡のソースが優しい~



  国産粉で作ったパンも美味しかったです。


<鴨、人参、オレンジ>


 鴨がとっても柔らかくて美味しかったです。
   素材の良さが感じられました。


<みかん、オリーブ、チョコレート>


<お茶菓子>

   あれからちょっと時間が経っているので
 「あ~おいしかった!!」という印象が強くて
 お料理の説明がすっかりどこかにいってしまって・・・(苦笑)
   間違った説明をしていたら、ごめんなさい。

一生懸命作ってくださったシェフに申し訳ないので
       謝っておきます。

  今度は、是非ディナーに行ってみたいです。









2020年1月8日水曜日

謹賀新年

   明けましておめでとうございます。
    2020年の始まりです。

  昨年中にお世話になった皆さま
そして、Y's  Kitchenに来てくださった皆さま
   ありがとうございました。

  今年もよろしくお願いいたします。

  〝Y's  Kitchen”は、2010年4月に
この我が家の小さなキッチンで産声を上げました。

  早いもので、あれから今年で10年になります。
沢山の方達に支えられて、あっという間の10年でした。

 昨年は、縁があって若い方たちが参加してくださり
まるで娘たちのように楽しくレッスンができています。

  特に生徒の募集をしているわけではないので
 この出会いは、〝Y's Kitchen"に新しい風を吹かせてくれ
  私にちょっとだけやる気を与えてくれています。

 新しく生徒の募集をしてみるのも良いのかな~と
    ふと思ったりしています。

 今年も頑張って、少しでも皆さんの役に立てるよう
楽しいパン教室にしていきたいと思っておりますので
     よろしくお願いいたします。


さて皆さんは、年末年始どの様に過ごされましたか?

    我が家は、いつも通り(笑)
 31日は、同じマンションのS宅でカウントダウン

 S宅は、まるで素敵なレストランのよう
   毎年お呼ばれするのですが
   いつもいつも感動モノです。


毎年飾られるクリスマスツリー


テーブルの上には、キャンドル
そして、ダイニングテーブルに目を転じると・・


まるでレストランのようなセッチング


サイドテーブルには



全てがセンス良くて、素敵!!

まず、ご主人がいつも作ってくださるホットワインが
    「ウエルカムドリンク」
    とっても美味しいんですよ。


ケールのサラダ、花弁が乗っています。
  春を思わせてくれます~


タイの塩釜焼


   毎年、メイン料理は奥様の力作!!
このタイをあちこち探してくださったそうです。
    ありがとうございました。



   そして12時の時報に合わせて
クラッカーを鳴らし、「happy new year~ !!」
   「今年もよろしく~!!」







  そこからまた楽しい会話が続き、深夜まで・・


 そして、お正月は息子たち家族が来ましたよ。

  今年は、お節料理も頑張って作ってみました。
黒豆;長野に行った時の花豆が、とってもおいしくできたので
黒豆も作ってみました。ちょっと黒糖を使ってコクを出してみましたよ。


栗きんとん;大きな栗の甘露煮を買ってきて
  栗を18個も入れて作りました。
 いつも栗ばっかりなくなるので(笑)

田づくり;くるみを炒って、一緒にからめました。

松前漬け;主人が数の子入りが好きなので
     毎年数の子を入れています。


  お煮しめ等々・・・

息子達は、それほどおせち料理を好んで食べるわけではないので
    少しづつ、お皿にもって出します。


   瑛人が、甘えびが大好きというので
   甘エビ、ボタンエビを沢山しいれて
  2日の日は、手巻き寿司にしましたよ。



ニュージーランドに行ったとき買ってきた白ワイン
これが美味しかったです~

そして日本酒もいいですよね~

焼き豚

 3日は、次男家族も来て賑やかになりました。
   3日の夜は、すき焼き

 お正月三が日は、穏やかないいお正月でしたね~
 今年もみんなが元気で幸せでありますようにと
    みんなで初詣もしてきました。

  今年も素敵な1年になりますように!!
 そして、今年1年よろしくお願いいたします。