2017年11月28日火曜日

パン教室  教室研究会

  今日は、本校へ行ってきました。

<カイザーシード>と<まあるいクリームパン>

  新メニューは、<チョコデニッシュ>
   お楽しみメニューは、<茶々茶>


   <カイザーシード>

 カイザーゼンメル型で成型しますが
  蒸気焼成ではありません。

ひまわりの種とアマニの種を生地に混ぜ込んでいます。
   それと白あんも・・

    <まあるいクリームパン>

    フワフワの生地にクリーム
  クッキー生地でおおわれて、おいしいです~

    <チョコデニッシュ>


 バトンブランジェをチョコデニッシュで包み込み
  フランボワーズの甘酸っぱさをプラス
     いい感じ

    <茶々茶>

   ホットプレートで焼きました。
      かわいい~!!



    今日のパンは、全部美味しかったで~す。

パン教室 お楽しみコース

     昨日(11月27日)
  お楽しみコースの4人が来てくれました。

     上級を終了された皆さん
    お子様つながりの仲良し4人です。

      昨日のパンは
 <アーモンドバーデニッシュ>と<ホットドッグギディー>

   <アーモンドバーデニッシュ>

だいぶ寒くなり、デニッシュもいいかな~?と
    久しぶりの作りました。

このパンは、ファミリーコース2の<デニッシュペストリー>でも習いますよ。

  <ホットドッグギディー>


  このパンは、とっても簡単で
       飽きの来ないパンです。

   ホットドッグにしても、卵サンドにしても
  もちろんハムや野菜を挟んでも美味しいです。


      昨日は、ホットドッグにしましたよ。




  お子様達は、成長とともにそれぞれの道に進んでいきますが
    お母さまたちは、いつまでも仲良しでいいですね。

   私もそうですが、このころの子供を通しての友達は
  いつまでもいろんな話ができ、今でも大切な友達です。

   昨日も、楽しい話に華が咲きましたね~
   なた来月、楽しみにお待ちしていま~す。
  

2017年11月21日火曜日

パン教室  お楽しみコース

  今日は、お楽しみコースの3人の日でしたが
   Oさんが、お友達を連れてきてくださり
    4人でのレッスンになりました。

     今日のパンは
 <五穀食パン>と<アップルシナモン>

 五穀食パンは、玄米粉に熱湯を加えα化させ
       生地に加えます。

  玄米粉に加える熱湯が少し冷めると
    玄米粉はα化しないで、
  シャバシャバになってしまいます。

  更に、クオカで買ってきた炒り玄米粉だと
 水分を吸収して硬い生地になってしまいました。
     注意しましょう!!

    <五穀食パン>

 五穀食パンは、サンドイッチにしていただきました。
  最近流行の具だくさんのサンドイッチで~す。

    <アップルシナモン>


   アップルシナモンは、今日も好評でした。
 毎回紅玉を買ってきて、アップルプレザーブを作っています。
   甘さ控えめでちょっと酸味があり美味しいですよ。




  五穀食パンのサンドイッチは、とっても好評で
    半分でもお腹いっぱいになりますが
      「おいしい!!」といって
    完食してくださった方もいましたよ。

    帰りの電車で、お腹いっぱいで眠くなり、
 爆睡して危うく乗り越してしまいそうでした。と
  レッスン後に報告をいただきました。(笑)

    乗り越さなくて良かったですね~

   今日初めて参加してくださったTさんも
 次回から一緒に続けて参加してくださることになりました。

   これからいろんなパンを作りましょうね。

   今日も楽しいパン教室でした。
  参加してくださった皆さま
      ありがとうございました。


2017年11月20日月曜日

ハード系を極めるコース

    11月16日(木)

久しぶりにフレサージュのパンレッスンに行ってきました。
  ハード系を極めるコース1回目はフランスパン




  フレサージュのオーブンは、業務用の大きなオーブンなので
      このサイズが焼けますが
  自宅の家庭用オーブンでは、30cmが限界かな?

    蒸気も自動で入れられるので
     クープもきれいの入り
   しっかりエッジもたっています。

  JHBSでは、オーブンに入れてから少ししたら
  エッジがたつようにクープを入れなおします。

パン屋さんでそんなことをしているのを見たことがないので
  邪道じゃないかな~?なんて思っていたのですが
 自宅の家庭用オーブンでは、それが必要なのかな~?と
      ふと思ったりしました。


     おまけ






パン教室  お楽しみコース

     11月18日(土)

 お楽しみコースの3人が来てくれました。

    今日は、Tさんのご希望で
 <山型食パン>と<アップルシナモン>

  山型食パンは、本校で習ったらしいのですが
     沢山の中の1人なので
 成型の仕方が今一よくわからなかったそうです。

  そこでリクエストしてくださいました。

山型食パンは、シンプルなパンなので結構難しいのです。
    しっかり窯伸びしたかと思うと
      次の時は、今一だったり

    安定して上手に作るには
   常に作っていることが大切かも・・

    以前にも講師さんから
「上手く窯伸びしないので
      レッスンしてください」といわれ
   レッスンしたことがあります。

   その時は、いい感じに窯伸びして
     美味しそうにできました。



   今回は、もう少しかな・・?



    焼きたての食パンは、とってもおいしくて
       クラストのパリパリ感は、
     この時しか味わえない貴重なものです。

      皆さん、おいしい~!!と
   1山をあっという間に4人で食してしまいました。(笑)

     Tさん、講師認定試験の時は、
   沢山山型食パンを焼くことになると思います。
  きっと、沢山焼いていくうちに上達すると思いますので
       頑張ってくださいね!!


パン教室 ファミリーコース3

    11月15日(水)

   Iさんが、日光から来てくれました。
 今日からファミリーコース3スタートです。

       パンは
<ホットドッグギディー>と<クリームチョコロール>

     お楽しみメニューは
  <チョコトロリ>と<スノーボール>


     ホットドッグギディー

    ロングウインナーを挟んで、ホットドッグにしましたよ。

      クリームチョコロール


        子供が大好きなパンで~す。


   この日は、田園都市線が停電で動かず
 東横線もちょっと乱れていたようで、到着が遅れ
     ちょっと時間が押してしまい
    あわただしく帰って行かれました。

      大変でしたね~

 でも、ホットドッグを「おいしい~!!」と
  言いながらほおばっていらっしゃいました。

 いろんなものを挟んで食べてみてくださいね~

 遠いところ来てくださって
      ありがとうございました。

2017年11月14日火曜日

2度目のタイ

     11月2日~7日まで
 息子家族のいるタイへ行ってきました。

 今回は、ロイクラトンを見に行くのが目的
  チェンマイまでは、ちょっと遠いので
  ロイクラトン発祥の地「スコータイ」へ

    バンコクから北へ440キロ
息子の運転する車で、5~6時間かかったでしょうか?
  休みながらとはいえ、ちょっと大変ですよね。
       お疲れ様~




    バスタオルで作られた像がかわいい~



    灯籠がお部屋に用意されていました。



  大きな扉で、息子家族の部屋と繋がっていて
      とっても便利でしたよ。


     夜は早めに食事をして
 ユネスコの世界遺産に登録されているスコータイ歴史公園へ

   ロイクラトンのこの日は、食事が無料
  ちなみに翌日のフットマッサージも無料でした。
きっとタイの人たちにとって、この日は特別なんですね。






  タイ族最初の王朝が開かれたスコータイの歴史を
   劇で紹介し、最後に花火とバルーンで演出






     幻想的でとっても素敵でしたよ。


それにしてもすごい人


あまり遅くなると梨乃が眠くなるので
ホテルまで歩いて帰っていると
子ずれだったからか
トラックに乗っていくか?と声をかけてくれ
タイの人のやさしさに触れました。

ホテルに帰り息子と呑み直し
部屋に戻りシャワーを浴びてベッドに入るころ
花火の打ち上げる音がしばらく続いていました。

きっと公園はまだたくさんの人で賑わっているのだろうと
思いつつ眠りにつきました。