2023年11月21日火曜日

長閑な1日

 今日は、いいお天気ですね〜

10,11月は日々の気温差が大きくて、衣替えや寝具の入れ替えに悩んでしまいます。

終わりかけていたバジルまでも、勘違いして成長していました。


この子がいてくれると、ほんと助かります(笑)

今日は、今まで使っていたお布団を干して、冬用の布団に入れ替えました。

ここで登場するのが、「圧縮袋」

昨年購入したんです。

狭い我が家の収納に、画期的なこの「圧縮袋」が大活躍!!

これ考えた人、すごい!!

空気を抜くと、フワフワの羽毛布団がぺっちゃんこになっちゃうんです。

ほんと助かります(笑)


日曜日に作った「抹茶の淡雪」でティータイム



昨日出したら、気に入ったようで「まだある?食べたいな〜」と主人。

そう言ってもらえると作りがいがあります(^^)

先日は、くるみのゆべしを作りましたよ。



和菓子に日本茶が、美味しい季節です。



2023年11月13日月曜日

パン教室 お楽しみコース

 11月12日(日)

お楽しみコースの4人が来てくれました。

<パネトーネ>と<トッピングロッソ>を作りました。

パネトーネは、Sさんのリクエストです。

8月にたまたま差し上げたパネトーネが、ドーバー経由でイギリスへ

と言うのも、私がパネトーネを持って行ったのが、旅たつ2時間前

そのまま持ってイギリスに向かったそうです。

そしてイギリスに住むSさんのご主人の弟さんご夫妻と一緒に

召し上がってくれたそうで、おいしくて大好評だったとか(^^)

パン教室で習って来て欲しいとご主人に言われたそうなんです。

嬉しいですね〜



パネトーネで大切なのは、前日にポーリッシュ種を作ること

そしてパシナージュを加えること。

ポーリッシュ法は、発酵種を使ったパンの製法です。

19世期のポーランドで生まれたのでポーリッシュ法と呼ばれています。

その後フランスに伝わり、バゲットなどのフランスパンを作る主流の製法として

用いられたそうです。

ポーランド生まれのフランス育ちなんです〜

ポーリッシュ種をあらかじめ長時間発酵させるので、

本捏ね後の発酵時間が短く、風味も豊かになります。

また窯伸びが良いので火の通りが良くなり、

歯切れと口溶けの良いパンに焼きあがります。

パシナージュとは、グルテンが出来上がった生地に水分を足すこと。

生地中に吸い込まれた水分ではなく、「遊離水」を作り出すことで

水蒸気になり生地を持ち上げ、窯伸びしたフワフワのパンになります。




トッピングロッソは、トマト味のパンにベーコン、ブラックオリーブ
セミドライトマト、チーズをトッピングしたパンです。
チーズ嫌いなご主人とベーコンを召し上がらないご主人を持つお二人は
話し合って、それぞれ交換してトッピングされていましたよ。(苦笑)


Hさんの差し入れのウインナーとチーズで試食タイム


Sさんのお父様が、脳梗塞で救急車で運ばれ入院中だそうで

Sさんはお見舞いに行くので、先に試食していただき2時に病院に向かわれました。

そしてKさんは、愛犬の目がおかしいと前の週に病院に連れて行ったら

緑内障と診断され、心配なのでと3時頃お帰りになり

HさんとMさんとお話ししていたら

Mさんの愛犬が7月に旅立ったと・・・

ずっと調子が良くなかったのは知っていたのですが

いつか別れが来ると分かっていても、やはり受け入れるには時間がかかります。

目に涙をうっすら浮かべ、お話ししてくださいました。

皆さんそれぞれにいろいろなことを抱えて生きているんですね。

そんな皆さんも、パンを作っているときは、とっても楽しそうです。

パン教室が、ちょっとした息抜きになれば嬉しいです。

また次回、お待ちしておりま〜す。









2023年11月1日水曜日

パン教室  お楽しみコース

10月30日(月) 

お楽しみコースの4人が来てくれました。

とってもいいお天気で、パンを焼き始めると

ちょっと汗ばむくらいでした。

この日は、<よもわ>と<豆とチーズのマフィン>を作りました。

<よもわ>は、生地によもぎパウダーを混ぜます。

そして、フィリングにきな粉と大納言かのこと栗の甘露煮

和風のパンですよ〜


きな粉をたっぷりつけて焼き上げます。

きな粉がたっぷりついているので、閉じ目はくっつきません。

それでいいのだそうですよ。

素焚糖が18%、それにアガベシロップが10%入るので

イーストは耐糖性のイーストを使います。

それでもなかなか膨らまず、仕上げ発酵に時間がかかりました。


<豆とチーズのマフィン>は、フランスパン用粉に大麦粉を混ぜ

フィリングには、蒸し大豆と枝豆とさいの目チーズとエダムチーズ

沢山のフィリングが詰まっています。

体の良さそうなパンですね。



試食タイム・・カキとかぶのサラダとナスのチーズ焼き


マフィンの中には、2種類のチーズとお豆

よもわの中には、大納言かのこと栗の甘露煮

「どちらも美味しい〜!!」を頂きました。(笑)


マフィンを1つ食べて、ちょっとお腹いっぱいかな?と思ったのですが

よもわに手をつけると、美味しくて止まらなくなり、皆さん完食!!

嬉しいですね〜

その上、冷凍していたクリスマスケーキをレッスン始めに

「召し上がります?」と聞くと「はい、食べたいです」とおっしゃっていたので

解凍していて、ちょうど食べごろに(笑)


お腹いっぱいでも、デザートは別腹ですね〜


「このケーキ、縦に層になっているんですね〜?」と言われ

作り方をお教えすると、「へ〜、そうやって作りんですね〜」

「生地もフワフワで、マロンクリームも美味しいです」と

こちらも皆さん完食!!  良かったです。

Tさんが先日、自由が丘から溝口に引っ越されて

新居のお話で盛り上がりました。

8階なのにお庭があったり、先日の二子玉川の花火が自宅から見れたり

近所には、スーパーがいろいろあったり

とっても住みやすそうで、良かったですね〜

次回は、クリスマスのパネトーネを作ります。

楽しみにお待ちしていまーす。